創研学院

創研学院からのお知らせ

  • 学校説明会レポート

東京女学館中学校説明会を開催しました!【開催レポート】

2023年6月27日(火)創研学院・ブレーン主催 東京女学館中学校の学校説明会を開催しました。教育目標・学校生活・学習面・入試情報についてお話を伺うことができました。

メッセージをいただきました

まず初めに、東京女学館中学校 校長の渡部先生より、本記事をお読みの学生・保護者の方に向けてメッセージをいただきましたのでご紹介いたします。

東京女学館中学校へ

東京女学館中学校の最寄駅は東京メトロ日比谷線「広尾駅」です。学校へは徒歩約12分で到着します。

道中は緑が多い住宅街や大学や赤十字センターのそばを通るので迷うことなくたどり着くことができました。

また、「渋谷駅」や「恵比寿駅」から数分の間隔でバスも出ているのでバスを利用しての通学する生徒も多いそうです。

説明会開始

▼教育目標

創立委員会のメンバーの一人だった渋沢栄一が説いた『学を好むは知に近きや(日々努力し、学問はもとより、心を磨くことで、自ずと品性が身につく)』という言葉は、今も東京女学館の基本姿勢となっています。

「インクルーシブ・リーダーシップ」として、それぞれの個性を生かし、チームで協力して問題解決をする力を養い人と社会に貢献する女性の育成を目指しています。

そのために部活動はもちろん、体育大会、記念祭(文化祭)、修学旅行などの学校行事はもとより、模擬国連への参加、ビオトープ(野生生物の空間)の管理などのさまざまな活動も、実行委員会方式(スタディ・アジェンダ)の下、生徒が主体となって企画・運営しており、説明会冒頭に流れた学校生活の様子の映像も生徒が作成したものでした。

▼学習について

学習面については、「基礎力を着実に身に付ける」ことを重視しています。

早い段階で生活習慣と学習習慣を確立するため、入学直後からフォーサイト手帳というスケジュール帳を活用して学習計画を立てています。

英語、数学では習熟度別の少人数授業を実施、こまめに単元テストを実施することで“つまずき”を早めに発見し、指名制の補習を実施していくなどフォロー体制も手厚くなっています。

また、教員室前の廊下には「アスQ」という質問や面接ができる場が設けられており、小さな疑問もすぐに解決できる仕組み作りがされています。

学習意欲を高めるために数学自由研究やイングリッシュキャンプやグローバルコンピテンスプログラムという英語で行う道徳など、ただ課題をこなすだけでなく学問への興味や楽しさにつながるような授業や茶道体験やポーランドの姉妹校とのオンライン交流など自分の知らない世界への入り口になるような特別授業も行われています。

こういった取り組みから生徒自身が自分の将来を考える地盤が作られ、進路を決めるきっかけになっています。

▼英語教育について

英語では、海外で出版された教科書を使ってオールイングリッシュで学ぶグループと、日本の教科書を用いて基礎から学習するグループとに分けた少人数制での習熟度別授業を行っています。

ペアを組んでの意見交換、グループワーク、ディスカッション、スキットづくり、発表などの機会を多く取り入れたアクティブ・ラーニング形式の授業で、生徒の主体性を引き出すことを目的としています。

また、英語で道徳を学ぶ「グローバルコンピテンスプログラム(中学2年生)」、タブレット端末を用いたオンライン英会話(中学3年生)も行っています。

海外交流ではアメリカ文化研修、東南アジア文化研修、イギリスやアメリカへの派遣留学など、英語力を試す機会も豊富に準備されています。

▼国際学級について

帰国生・一般生・内進生が共に学ぶ多文化コミュニティーになっており、6年間クラス替えがありません。

英語の授業は習熟度別でどのクラスもネイティブ教員と日本人教員の複数担任体制のもと、高校生になると日本文化紹介や広告分析、社会的問題をもとにしたフルエッセイなど英語力に加え根拠を持って述べる力の育成に取り組んでいます。

課外活動としてボストンでのリーダーシップ研修や校内模擬国連等があります。

こういった経験から困難にもめげず前向きな姿勢が醸成され、25名という少人数の中から東京大学や東京外国語大学、早慶上智などの難関校への合格者を多数輩出する結果につながっています。

▼質疑応答

宿題の量はどれくらいですか?

宿題については、1日1時間半程度の家庭学習が必要な量でしっかりと提出されるまで管理する体制になっています。終わらなければ放課後に先生と居残りをすることもあるそうです。

小学生からの内部進学の割合はどれくらいですか?

内部進学者は70名程度で1クラスあたり多くて13名程度となっています。

中学1年生では早期に多くの知り合いを作れるよう5日間もかけたオリエンテーションがあり、GW明けにはクラス全体として打ち解けあった状態になります。

東京女学館

写真ギャラリー

校舎外観
説明会では真剣にメモを取る方もいらっしゃいました
音楽室 明るい光が差し込んでいました
授業の様子
お昼前に券売機で事前に購入できます
調理実習の様子
シンデレラ階段
校庭
体育館
高校三年生による「カドリール・プロムナード」
記念講堂
歴史と伝統を感じることができました

東京女学館中学校 基本情報

所在地〒150-0012 東京都渋谷区広尾3丁目7−16
交通アクセス・東京メトロ日比谷線「広尾駅」4番出口 徒歩12分

・「渋谷駅」54番のりばより「学03」系統「日赤医療センター」行き、約13分「東京女学館前」下車
・「恵比寿駅」1番のりばより「学06」系統「日赤医療センター」行き、約10分「東京女学館前」下車
設立年1888年
創立者「女子教育奨励会 創立委員会」委員長:伊藤 博文

創研学院・ブレーンでは各地域の人気の私立中学校を中心に、年間約40校、創研学院独自での学校説明会を実施しております。主に各私立中学校を会場とし、説明会と施設見学にご参加いただけます。

一般的な説明会よりも各中学校の先生方との距離が近い会となりますので、施設見学の後などに直接質問することも出来ます。本やインターネット上にはない、「生きた」情報が得られる説明会です。

また、創研学院・ブレーン生以外の生徒・保護者の皆様も無料でご参加頂けます。ぜひお知り合いの方もお誘い合わせの上ふるってご参加ください。

投稿一覧

  1. 2024-04-16

    創研学院・ブレーン主催 東京・神奈川 私立中学校説明会・見学会2024【前期】 スケジュール/申込サイト

  2. 2024-01-23

    中学受験コース:新学年は2月からスタート!

  3. 2023-12-20

    実践女子学園中学校 説明会2023開催レポート

  4. 2023-11-29

    普連土学園中学校 説明会2023開催レポート

  5. 2023-11-09

    【首都圏】創研学院 塾生限定 入試直前特訓(中3)/面接練習(小6) 実施します!

  6. 2023-11-07

    広尾学園中学校 説明会2023開催レポート

  7. 2023-11-07

    明治大学付属中野中学校 説明会2023開催レポート

  8. 2023-11-06

    東京農業大学第一高等学校中等部 説明会2023開催レポート

  9. 2023-11-02

    昭和女子大学附属昭和中学校 説明会2023開催レポート

  10. 2023-10-26

    日本大学中学校 説明会2023開催レポート



創研学院からのお知らせへのお申し込み