創研学院

創研学院からのお知らせ

  • 学校説明会レポート

実践女子学園中学校 説明会2023開催レポート

2023年9月27日(水)創研学院・ブレーン主催 実践女子学園中学校の説明会を開催しました。
今年は3~4名ずつのグループに分かれて校内を案内していただきました。実際に歩いて様々な施設を見て回ることで、学校の様子をより深く知ることができたのではと思います。

 

メッセージをいただきました!

まず初めに、実践女子学園中学校の広報部長 羽生田先生より、本記事をお読みの学生・保護者の方に向けてメッセージをいただきましたのでご紹介いたします。

 

実践女子学園中学校へ 

実践女子学園中学校までは渋谷駅から徒歩10分、表参道駅から徒歩12分で到着します。渋谷駅からは地下通路を通る「出口C1」が通学には便利になりました。

渋谷からは西門表参道からは正門が近く、どちらもとても分かりやすい道で迷わず到着できました。

※Googleストリートビュー:マウスや指で自由に操作できます

 

湯浅校長先生からのお話
中学教頭財前先生からのお話
当塾 赤津よりご挨拶
創研学院の卒業生へのインタビューも!

学校説明会スタート!

説明会では、湯浅校長先生と財前中学教頭先生からの話や、創研学院に通っていた在校生に学校生活やエピソードのインタビューが行われ、保護者の方々も熱心に聞き入っていました。

▼実践女子学園の魅力

渋谷の中心とは思えないような、閑静で緑豊かなところに実践女子学園中学校はあります。

6年間でなりたい自分を見つけ、自分だけの花を咲かせてほしい。」と羽生田先生はおっしゃいます。

創立120年を越える伝統ある学校ですが、「グローバル」「探究」「感性表現」の教育の3本柱のもと、新しい学びを進めています。

「人それぞれ考えることが同じだったり、違ったりしていることがわかったので、様々な人のことを考えて行動したい」という生徒の感想が印象的です。

また、併設大学があるので、高大連携も盛んに行われており、より専門的な勉強も早いうちからできる充実した学習環境が魅力的でした。

参照:実践女子学園中学校公式HP

▼「実践力」を養う3つの教育

グローバル教育

英語のクラスについては、入学時にプレイスメントテストを実施します。一般・中級・上級のクラス編成を行い、幅広い生徒レベルに合わせて4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランスよく育成しています。入学後は進級時にリプレイスメントテストを実施し、上位クラスへの移動も目指すことができます。

また、英語ネイティブ教員は10名在籍し、校内では日常的にコミュニケーションをとる姿がみられます。自学自習においては、全学年ともに「スタディサプリENGLISH」を導入し、朝学習でも活用しています。

さらに、放課後講座や英会話講座も実施しており、海外プログラムも豊富です。

探究教育

総合的な探究の時間では、「持続可能な開発のための教育(ESD)」を展開しています。

実社会や実生活などの身近な内容と自己との関わりから問いを見出し、自分で課題を立て、情報を集め、整理・分析して、まとめ・表現することに取り組みます。オリジナルの探究授業「未来デザイン」が評価され、2022年11月にユネスコスクールに認定されました。

感性表現教育

「学校生活すべてが感性表現教育」との視点に立ち、日々の授業や学校行事で心を育てる取り組みが行われています。

特徴的なのが、中1と高3で行う「礼法」の授業です。日常で意識するのが難しい所作の一つ一つを学び、凛とした立ち居振る舞いを身につけます。卒業生からは、「就職活動の際、自信をもって面接に臨むことができた」との声も多く上がるそうです。

また中1は「日本文化実習」が必修となっています。華道・茶道・筝曲・和装着付・仕舞から一つを選択し、各流派の先生から年間を通じてお稽古を受けます。伝統ある女子校だからこそ得られる貴重な機会ではないでしょうか。

質疑応答

続いて、保護者の皆様より事前にいただいておりました質問事項につきましての回答をご紹介します。

部活動や生徒たちの昼食事情はどうなっていますか?食堂はありますか?

部活動に関しては、中学1年生は全員加入となっています。中学2年生以上は任意です。

また、昼食に関しては中学1~3年生は自分の教室で食べることとしています。これは、昼食の時間をともに過ごすことを通じて、クラスメイトとの人間関係を構築できるように設定された取り決めとなっています。

中学3年生の2学期ごろ~高校生は1階にあるカフェテリアを使うことができます。

中学1年生の通塾率はどのくらいですか?

通塾生の割合は20%、JJサポートという自習室の利用者が30%です。

入学までに家庭で身につけておいた方がよいことは何ですか?

基本的な生活習慣を身につけておいてください。

小学生の間は家から学校までの距離も近く、起床時刻や登校準備もゆっくりすることができたかもしれません。しかし、中学校に入学後、多くの生徒たちが平均して1時間ほどかけて通学してきます。慣れない電車通学と学校生活でリズムが狂ってしまい、よいスタートを切ることができなくなってしまうかもしれません。 せっかくの新しい学校生活のスタートですから、気持ちよく始めることができるよう、早寝・早起きといった基本的な生活習慣を整えておくことに加え、学習習慣もしっかりと身につけておくことを意識しておいてください。

学校独自のカリキュラムなどはありますか?

実践女子学園では、

  • 探究教育
  • グローバル教育
  • 感性表現教育

の3つの教育を柱としています。

中でも探究教育の一環として行っている「未来デザイン」という授業は、中学1年生~高校2年生までのカリキュラムの中に組み込まれており、自分たちで考えて取り組んでいくことを狙いとして開講されています。高校1年の3月には、沖縄・シンガポール・ニュージーランドから1か所を選んでの修学旅行が実施されます。

先生方から見て、どのような雰囲気の生徒さんが多いと感じますか?

1学年240人もの生徒が通っているので、いろいろなタイプの生徒がいます。

しかし、「自分らしく、のびやかに」という教育方針の通り、のびのびと学校生活を送っている生徒が多いと感じます。

生徒の皆さんが授業以外のことで力を入れて取り組んでいることは何ですか?

授業や学習面以外でいうと、クラブ活動や委員会をがんばっています。

また、実践女子学園では、運動会ならば運動会実行委員といったように学校行事ごとに委員会を設けており、委員を中心として生徒たちで行事を運営しています。

委員会のメンバーは希望者が加入することになっており、生徒の皆さんの自主性を重んじています。

大学入試に関しては塾なしでも大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です!自信を持ってお子様をお預かりします。

現在、塾に通っていない生徒の中には放課後のJJサポートのみで医学部を目指している生徒もいます。

学校全体で見ると学年が上がるごとに通塾率は上がるものの、来年度からJJサポートは全員加入必須といたしますので、安心してお子様をお預けください。

高校のカリキュラムには何年生から入りますか?

明確に何年生から入るということはなく、中学内容を学習しながら、それを発展していく形で高校内容を学習していきます。

主に国語・数学・理科は先取りしたカリキュラムで学習を進めていきます。例えば中学2年生から古文の授業が入ってくるなど、基礎を固めながら発展内容を学習していくというカリキュラムとなっております。

学校全体の雰囲気、進路指導、先生と生徒との距離などについて伺いたいです。

学校全体としては、生徒たちは自分らしくのびのびと過ごしています。先生との距離も近く、話しかけやすい・相談しやすい雰囲気を作っています。

進路指導は担任の先生だけに頼りきりではなく、生徒たちが自ら他の先生たちに相談しにいくほど、距離の近い関係づくりをしています。

学校の自慢できることは何ですか?

生徒の皆さんが一番の自慢です!卒業生も含め、実践女子学園に通っている生徒の皆さんが学校にとって一番の誇りです。


終わりに

説明会の際に学校に伺ったところ、先生・生徒ともに愛着と誇りを持って学校生活を送っているように感じました。

特に校内で生徒さんたちとすれ違う際、皆さんが自分からすすんで「こんにちは!」と元気に挨拶をされていたのがとても印象に残っています。校長先生もおっしゃっていましたが、挨拶も習慣になっていないとなかなかとっさに出てこないものだと思いますので、実践女子学園の生徒さんたちは日ごろから先生方や来校者の方に明るく挨拶をされているのだろうと感じました。

また、校内をご案内いただいている間、日本文化実習室で授業が行われており、静かな和室の教室で生徒さんたちが礼儀作法を教わっていました。卒業生に対するインタビュー動画の中で、「就活のときに『礼儀正しかったのがよかった』と面接官に言っていただけました」とおっしゃっている方がおられ、このような礼儀作法の授業を通して、生徒の皆さんは卒業後も役に立つスキルを6年間で身につけていかれるのだろうと感じました。

長い伝統に基づいた落ち着きのある生活を送りつつも、世界で通用する力を育てていく学習ができる、そんな学校です。

ぜひ学校主催の説明会にもご参加ください。➝ 実践女子学園中学校・高等学校公式HPはこちら

写真ギャラリー

最後に、校舎見学の様子と校内の様子を写真でご紹介します。

歴代の制服

約85,000冊の蔵書を誇る図書館

プレゼンテーションピット
カフェテリア
日本文化実習室
桜講堂
グラウンド
桜アリーナ

実践女子学園中学校 基本情報

所在地〒150-0011 東京都渋谷区東1-1-11
交通アクセス・「渋谷駅」出口C1 徒歩8分、新南改札 徒歩10分
・東京メトロ銀座線/千代田線/半蔵門線「表参道駅」B1出口 徒歩12分
設立年1899年
創立者下田歌子

創研学院・ブレーンでは各地域の人気の私立中学校を中心に、年間約40校、創研学院独自での学校説明会を実施しております。主に各私立中学校を会場とし、説明会と施設見学にご参加いただけます。

一般的な説明会よりも各中学校の先生方との距離が近い会となりますので、施設見学の後などに直接質問することも出来ます。本やインターネット上にはない、「生きた」情報が得られる説明会です。

また、創研学院・ブレーン生以外の生徒・保護者の皆様も無料でご参加頂けます。ぜひお知り合いの方もお誘い合わせの上ふるってご参加ください。

投稿一覧

  1. 2024-04-24

    創研学院主催 東京・神奈川 私立中学校説明会・見学会2024【前期】 スケジュール/申込サイト

  2. 2024-01-23

    中学受験コース:新学年は2月からスタート!

  3. 2023-12-20

    実践女子学園中学校 説明会2023開催レポート

  4. 2023-11-29

    普連土学園中学校 説明会2023開催レポート

  5. 2023-11-09

    【首都圏】創研学院 塾生限定 入試直前特訓(中3)/面接練習(小6) 実施します!

  6. 2023-11-07

    広尾学園中学校 説明会2023開催レポート

  7. 2023-11-07

    明治大学付属中野中学校 説明会2023開催レポート

  8. 2023-11-06

    東京農業大学第一高等学校中等部 説明会2023開催レポート

  9. 2023-11-02

    昭和女子大学附属昭和中学校 説明会2023開催レポート

  10. 2023-10-26

    日本大学中学校 説明会2023開催レポート



創研学院からのお知らせへのお申し込み