創研学院からのお知らせ |
2025-02-04
2024.3.24 新規開校!
創研学院 北堀江校
入塾キャンペーン開催!
創研学院が選ばれる理由
徹底しためんどうみ
学力判定テストや体験授業でお子様一人ひとりの現状を把握し、入塾後スムーズに授業を受けるための補習を必要に応じて行っています。「わかるまで、できるまで」徹底サポート!
きめ細やかな熟練度チェック
卓越した指導技術を備えた熱意ある講師陣による授業に加え、チェックテスト・タームテスト・定期的な学力判定テスト、講習会の修了テスト等により、細やかな習熟度チェックを行います。
復習重点主義
創研学院では自慢の講師陣が体系的な考え方や応用のきく解法を授業で教えるため、原則として授業の予習は必要ありません。限られた時間で学習内容を身につけるため、予習よりも復習の習慣化が大切と考えています。
いつでも使える自習室
創研学院では開校時間中なら自習室をいつでも自由に利用可能です。塾の宿題はもちろん、学校の課題、テスト勉強にご活用ください。分からない問題があれば、質問にも対応しますので、自宅でなかなか勉強が進まないという方にもおすすめです。
\他塾と比べてこんなに違う!/
創研学院 | 大手A塾 | |
---|---|---|
自習室 | ◎いつでも使い放題 | △決まった時間に一時利用できる |
宿題チェック | ◎塾でしっかりチェック | △自宅で親が行う |
無料補習 | ◎充実したフォロータイムあり | △特に補習は無し |
フォロー体制 | ◎専用アプリComiruでいつでも相談可能 | △面談のみ |
校舎情報
※画像はイメージです
開講コース
幼稚園~小学3年生対象のコースで、ご希望に合った曜日と時間帯を選んで受講できるのがジュニアコースの大きな特徴です。
まずははじめに簡単なカウンセリングで現在の学習状況を見させていただき、その後は個別に一人ひとりに合わせたカリキュラムを組みます。この時期のお子様は、個人で学力や理解スピードが大きく異なりますので、ジュニアコースの生徒は、一人ひとりでやっている内容も問題の難易度も宿題の量も変えています。生徒一人ひとりにあわせた勉強方法で『学習することの喜び』を味わってもらい、勉強に対して積極的になれるように指導しています。
将来の中学受験を目指した、「志望校合格」から逆算した独自のカリキュラムを使用し、生徒一人ひとりを熱心に、わかるまで指導しています。
①親身な進路相談:偏差値だけにこだわらず、その生徒の性格や適性を考えた進路指導をします。
②フォロー体制:チェックテスト不合格の時や理解不足のときは、補講を行い、分かるまで指導します。
③タームテストで習熟度の確認:創研学院内での統一テストで習熟度をチェックします。
④途中入塾 :フォローが充実しているので、途中からの合流や入塾の方も安心です。
小学生にとって中学受験合格までは長い道のりです。生徒一人ひとりをしっかりとフォローし、一緒になって中学合格に向かっていきます!
小学校の学習を固めるとともに、高校受験を徹底して意識したコースです。高校受験に深く関連する単元を重点的に指導するとともに、スピードと精度を高める指導をしています。
難関私立高校や上位私立・公立高校など、それぞれの志望校合格を目指すコースです。
そのためには、まず学校のテストでの成績アップが不可欠です。
①中1・中2の間は定期テストの成績アップに重点をおいた指導を展開
②中3からは「季節講習会」「各種特訓講座」で来るべき高校入試への対応力の養成
③入試に必要な「小論文対策」も実施
成績アップ・志望校合格という目標に向かって、生徒・講師が全力でトライする。そういった指導と環境作りをしています。それぞれの目標達成に向けて、共にがんばりましょう!
個別指導では熱意のある講師陣が志望校へ向けた学習カリキュラムを組み立てます。
自分のペースで進められるので、効率的な学習が可能です。分からないところまで遡って、生徒が理解・定着するまで徹底的に教えます。
【北堀江校】新規開校!入塾キャンペーン開催!
限定コラボ「ちびまる子ちゃん × 創研学院」Wフォロー&リポストキャンペーン!オリジナルキーホルダーが当たる!
2月 新年度生募集中!
創研学院、公式Xはじめました ~各種SNSまとめ~最新情報をどこよりも早くチェック!
年末年始 休校日のお知らせ
都立高等学校合同説明会 2024開催レポート
【中学生向け】英単語スペリングコンテスト開催!
実践女子学園中学校 説明会2024開催レポート
サレジオ学院中学校 説明会2024開催レポート
恵泉女学園中学校 説明会2024開催レポート