湘南ライフタウン校 |
お問い合わせは0120-37-5915 |
2021-03-29
長い6年間で僕が頑張ったことは2つあります。
1つは問題の解きなおし、もう1つは、苦手科目の克服です。
問題を間違えた時、間違えた原因が何かを探し、自分の弱い部分を理解し、そこを重点的に勉強しました。
(画像はクリックで拡大します)
私は、山手学院高等学校を受験すると決めたとき、せっかく受験するのなら、特別進学コースに挑戦してみようと思いました。
学校の内申点はきちんととれていたので特別進学コースの受験資格がもらえたときは、喜びと同時に緊張していたことを覚えています。
ところが、受験資格がもらえたのは良いものの、私は過去問を解いていくうちに、とんでもないことに気付いてしまったのです。
それは、『数学が絶望的・・・』ということでした。
解いた数学の過去問の中には、なんと28点!!というものもあった程です。
私はもともと数学が得意なほうではなかったのですが、この点数では特別進学コースに合格するのは困難であるとうすうす感じていました。なので、問題の解き方を身に付け、数学の点数を上げるべく、塾の先生に相談しました。そして、塾の無い日や授業後の30分に数学を個別に教えてもらうことができました。
私が普段参加していたのは集団クラスだったのですが、数学を個別に見てもらえる時間を用意して下さったことに感謝しています。先生に教えていただくうちに、理解が深まり、ハイレベルな問題も少しずつですが解けるようになっていきました。
そして迎えた入試当日、数学の試験が始まりました。
私は試験が始まる前は少し緊張していました。しかし、問題を解いているときは、頭もクリアで程よい緊張感を持ちながら、リラックスして解くことができました。
さらに問題を解いていくと、先生に何度も丁寧に説明して頂いた問題が出てきました。
私はその瞬間、「先生に相談して良かった!あきらめずに何度も過去問を解いておいて本当に良かった!」と感じました。
やがて、テストが終了し、解散となりました。私には確かな手ごたえがありました。
そして、合格発表の日、画面上に映し出された「特別進学コース 合格」の文字を見て、私は努力は報われるのだと感じました。
支えてくださった創研学院の先生方にも感謝を伝えたいです。
本当にありがとうございました!!
神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 成田隆之助さんの保護者様 合格体験記
神奈川県立湘南高等学校 山貝侑生さん 合格体験記
神奈川県立川和高等学校 T.Nさん 合格体験記
DePauw University 川浪隆童さん 合格体験記
神奈川県立生田高等学校 N.Rさん 合格体験記
佐賀大学 藤尾美季さん 合格体験記
久留米大学 N.Tさん 合格体験記
関西学院大学 森輝也さん 合格体験記
佐賀大学 S.Sさん 合格体験記
大阪星光学院中学校 岡本輝さんの保護者様 合格体験記