蒲田校 |
お問い合わせは0120-77-3189 |
2022-03-01
新学年のスタートダッシュを決めましょう!
実力練成コース新小4・新小5・新小6と高校受験コース新中1は授業料無料!教材費5500円の特別価格です!
中学受験コースは2月から、高校受験コースは3月から学年が切り替わります。
新学年スタートの今が入塾のチャンス!一番スムーズに進めやすいです!
本当に効率の良い勉強とはなにか。
正しい勉強とはなにか。
校長の八木のインタビューです!
創研学院蒲田校に通い続け、見事「自校作成校」である都立戸山高校に合格した生徒の合格体験記。
原文をそのまま記載します!
日付: 2019年 3月 16日
校舎名: 蒲田校
生徒氏名: S.R
合格校:都立戸山高校、青稜高校
進学校:都立戸山高校
本番までの道のりの中で一番つらかった出来事は、何と言っても成績が伸び悩むときでした。
周りの人より問題が解けない、追いつかない、というときでした。
そんな、結果が出ない、問題が解けない、という問題にぶつかったとき、必要なのは感情的になりすぎず、理性的に解決しようとすることだと思いました。
自分のどこが悪かったのか、どうして間違えたのかを考えるということです。
今までのミスを振り返って、自分の弱点を考えます。
問題をよく読んでいないミスがあるなら、次からの教訓にすればいいし、
知識が足りなかったのなら、教科書を読んでノートにまとめればいいし、
正解するのに必要な気づきやひらめきが足りなかったのなら、次から問題を解くときに 着目すべき点として覚えておけばよいということに気づきました。
どの教科のどの単元でミスをしているのかを振り返るのも良いと思います。
大切なのは、つらいときに必要以上に落ち込んで時間を無駄にしたりせず、 感情を抑えて、理性的に効率的に時間を使うことです。
あとは体調管理も大切です。
創研学院蒲田校の先生方の授業は分かりやすいことはもちろん、先生自身がその授業の質に絶対の自信を持っていることが伝わってくる授業です。
教える側の先生が自信を持ってある程度の余裕を見せてくれることで、教えられる側も硬くなりすぎずにすみます。先生が授業の合間にはさむ雑談は教室を和やかにします。
先生にいつも言われていたのは「能動的に学習しなさい」ということでした。
言われたことをそのままやっているだけではいけない、という意味です。
この塾に来てから、自学自習が身につきました。
自分で勉強して、新しい知識がどんどん入ってくることを楽しいと思えるようになったことで、勉強の効率は一気に上がりました。
創研学院蒲田校は、とにかくわかるようになるまで徹底的に教えます。呼び出します。補習をします。
いつでも質問できる塾
いつでも自習できる塾
ぜひ、他の塾と比べてみてください!
中学受験において、特に算数は「自学自習」が難しい教科です。
しかも一度つまずくとそのまま「苦手教科」になってしまう可能性が高く、それが受験の合否を分けることになってしまいます。
当塾では算数でつまづくことを防ぎ、つまづいてしまった場合にも遅れを取り戻す、そのための 「仕組み」を用意しています。
何としても算数を苦手教科にしない。
中学受験を検討しているが算数に不安を持っている方、他塾に通っていて算数につまづいてしまった方、一緒に算数を克服していきましょう!
創研学院蒲田校 2022夏期講習会のご案内
■中学受験小学3年生■ 1年間無料授業実施中!!
ゴールデンウィーク期間休校のお知らせ
土曜日復習タイム4月開設!
【中学受験小3】創研学院で中学受験をはじめてみませんか?
青山学院中等部 T.Rさんの保護者様 合格体験記
青山学院中等部 T.Rさん 合格体験記
法政大学第二中学校 立野椋太さん 合格体験記
■中学入試合格実績!■高校入試合格実績!■春期講習募集開始!■無料体験いつでも可能!■
都立三田高等学校 小林 美結さん 合格体験記