創研学院

合格体験記

お問い合わせは0120-19-5519

熊本大学 Tさん 合格体験記

熊本大学
合格体験記

Tさん

私が受験勉強を通して特に思ったことは、"素直さ"が大切だということです。
先生のアドバイスを素直に受け入れ、時間を惜しんで、
必死に勉強をすることが大切だと思います。

(画像はクリックで拡大します)

私は高校1年生のときから、創研学院に入塾し、約3年間お世話になりました。

1、2年生の間は、定期テストを中心に取り組んでいました。試験の4週間前から全体のテスト範囲を把握し、3週間前から本格的に勉強をするようにしていました。また、毎日放課後、塾に通ってから、帰宅するようにしていたので、学習する時間と休憩する時間とのメリハリがつき、良かったと思います。

3年生になって初めの頃は、コロナウイルスの影響で約3か月間学校や塾に行くことができませんでした。私は当時、化学がとても苦手でした。そのため、塾の先生から化学の教材をいただき、休校期間中に継続的に取り組むように指導していただきました。そのおかげで、全体的な基礎固めを行うことができ、最終的には科学を得意教科にすることができました。

また、英語においては、英作文を夏の時期から添削していただいていたので、早いうちから英作文のテクニックを学び、強くなることができました。

受験直前になると、精神的に苦しい時期があったのですが、塾の先生の手厚いサポートにより、乗り越えていくことができ、共通テスト本番で落ち着いて受験することができました。

私が受験勉強を通して特に思ったことは、素直さが大切だということです。

なぜなら、自分の勉強方法が合っていると思っていても、効率が悪かったり、時期を間違えていたりして、後になって、先生のおっしゃる通りにしていればよかったと後悔したことがあったからです。先生のアドバイスを素直に受け入れ、時間を惜しんで、必死に勉強をするべきだと思います。

受験勉強は大変でしたが、合格したときは、3年間の努力が報われてとても嬉しかったです。また、自分自身を大きく成長させることができたと思います。大学生になっても努力を続けていきたいです。

投稿一覧

  1. 2023-06-16

    東高校 Nさん 合格体験記

  2. 2023-06-16

    寝屋川高校 Sさん 合格体験記

  3. 2023-06-16

    常翔啓光学園高校 Tくん 合格体験記

  4. 2023-06-16

    桜和高校 Kさん 合格体験記

  5. 2023-06-13

    旭高校 Tくん 合格体験記

  6. 2023-06-05

    大阪府立箕面高等学校 合格体験記 T.Nさん保護者様

  7. 2023-06-05

    大阪府立高津校 合格体験記 堀田花虹さん

  8. 2023-05-26

    大阪府立茨木高等学校 合格体験記 Y.Yさん

  9. 2023-05-24

    初芝立命館高校 Fさん 合格体験記

  10. 2023-05-24

    大谷高校 Mさん 合格体験記



香住丘校へのお申し込み