国分校 |
お問い合わせは0120-77-9367 |
https://www.youtube.com/watch?v=XVg0Z9wtoKQ
~保護者さまからのお声を動画でご紹介!~
勉強の習慣を楽しく身につけます
将来、国立・私立中学校または難関国私立高校・学区トップ公立高校を受験されることを念頭に置いて、学校よりも先に進み(必要に応じて復習も行います)、必要なことは掘り下げて指導していきます。
①生徒ひとり一人の学力に合わせて指導します。
②自分で問題を読む習慣をつけさせます。
③学年にこだわらず計算は早くできるようにします。
④漢字は少しでも多く読み書きできるよう繰りかえし練習します。
低学年のうちは、うまれ月などによる学力差が大きい時期です。それぞれの生徒にとって最適なプリントやテキストを取りそろえて、中・高・大学受験の指導経験の豊富な講師が小学校低学年から体系だった指導を行います。
学年:年長~小4
科目:算数、国語
開講:〈火~金〉15:50~16:50、16:30~17:30
〈土〉 12:30~13:30、13:30~14:30、14:30~15:30
※小4は実力錬成コースとなり必ず週2回での受講をお願いいたします。
私立中学・公立中高一貫校の受験コースです
将来の中学受験を目指した、「志望校合格」から逆算した独自のカリキュラムを使用し、生徒ひとり一人を熱心に、わかるまで指導しています。
①親身な進路相談:偏差値だけにこだわらず、その生徒の性格や適性を考えた進路指導をします。
②フォローシステム:チェックテスト不合格の際は再テストなどによりわかるまで指導します。
③月に一回の月例テスト:テキストに準拠したテストで、その月の習熟度をチェックします。
学年:小4~小6
科目:算数、国語、理科、社会
開講:火曜日~土曜日
※土曜日12:00~13:30に「フォロータイム(質問対応・振替)」を実施しております。
小学4年生 | ||
---|---|---|
算数 | 火 | 17:00~19:00 |
国語 | 木 | 17:00~19:00 |
理科 | 土 | 14:00~15:00 |
社会 | 土 | 15:00~16:00 |
小学5年生 | ||
---|---|---|
算数➀ | 火 | 17:00~19:00 |
国語 | 木 | 17:00~19:00 |
理科 | 土 | 13:30~15:10 |
社会 | 土 | 15:10~16:50 |
算数➁ | 土 | 16:50~18:20 |
小学6年生 | ||
---|---|---|
国語① | 火 | 17:00~19:30 |
算数① | 木 | 17:00~19:30 |
国語② | 金 | 17:00~18:00 |
算数② | 金 | 18:00~19:00 |
社会 | 土 | 13:00~15:00 |
理科 | 土 | 15:00~17:00 |
※土曜日17:00~18:30に中学受験コース小6生専用「フォロータイム(質問対応・振替)」を実施しております。
※春季入試特訓・秋季入試特訓・入試直前特訓は時期になりましたら詳細をご案内いたします。
学校の内容を中心に確かな実力を錬成します
将来の高校受験での難関国私立高校・学区トップ公立高校合格を目指すコースです。
このコースは小学校での進度・学習内容について、以下を基本方針としています。
①学校より一歩リードした進度
②「今ここまで必要」という指導内容は、学習指導要領にとらわれず実施
③将来の高校受験に備える
このコースでは将来、勉強嫌いになることがないよう、「わかる喜び」「できる楽しさ」を実感できる工夫をしています。
学年:小5~小6
科目:算数、国語、英語、理科、社会
開講:水曜日、金曜日
※土曜日12:00~13:30に「フォロータイム(質問対応・振替)」を実施しております。
小学5年生 | ||
---|---|---|
算数 | 水 | 17:00~18:00 |
英語 | 水 | 18:00~19:00 |
国語 | 金 | 17:00~18:00 |
理・社 | 金 | 18:00~19:00 |
小学6年生 | ||
---|---|---|
国語 | 水 | 17:00~18:00 |
理・社 | 水 | 18:00~19:00 |
算数 | 金 | 17:00~18:00 |
英語 | 金 | 18:00~19:00 |
私立・公立高校受験へ向けた受験コースです
難関国私立高校や上位私立・公立高校など、それぞれの志望校合格を目指すコースです。
そのためには、まず学校のテストでの成績アップが不可欠です。
①中1・中2の間は定期テストの成績アップに重点をおいた指導を展開
②中3からは「季節講習会」「各種特訓講座」で来るべき高校入試への対応力の養成
また、常に現状での学力を把握していただくため、実力テストを年間3回行っています。高校受験が終わっても勉強が終わるわけではありません。
創研学院では、大学受験指導経験も豊富な講師陣が「高校受験」=「新たな勉強のはじまり」であることも常に意識させながら指導します。
学年:中1~中3
科目:数学、英語、国語、理科、社会
開講:火曜日~土曜日
※土曜日17:00~18:30に「フォロータイム(質問対応・振替)」を実施しております。
中学1年生 | ||
---|---|---|
数英チェックテスト | 水・金 | 19:30~19:50 |
数学 | 水・金 | 19:50~20:50 |
英語 | 水・金 | 20:50~21:50 |
国語 | 土 | 18:50~19:50 |
社会 | 土 | 19:50~20:50 |
理科 | 土 | 20:50~21:50 |
中学2年生 | ||
---|---|---|
数英チェックテスト | 水・金 | 19:30~19:50 |
英語 | 水・金 | 19:50~20:50 |
数学 | 水・金 | 20:50~21:50 |
国語 | 土 | 18:50~19:50 |
理科 | 土 | 19:50~20:50 |
社会 | 土 | 20:50~21:50 |
中学3年生 | ||
---|---|---|
数英チェックテスト | 火・木 | 19:30~19:50 |
英語 | 火・木 | 19:50~20:50 |
数学 | 火・木 | 20:50~21:50 |
国語 | 土 | 18:50~19:50 |
理科 | 土 | 19:50~20:50 |
社会 | 土 | 20:50~21:50 |
個別指導コーディネーターが勉強を徹底サポートします
個別指導では熱意のある講師陣が志望校へ向けた学習カリキュラムを組み立てます。
個人個人に合わせたカリキュラムが特長の個別指導ですが、個別指導単体の塾では、他の生徒さんとの学び合いや、競争といったクラス授業のメリットを得ることができません。クラス授業も併設している創研学院ならクラス授業との併用もご選択いただけます。
学年:小4~高3
人数:講師1:生徒2名または3名【1コマ90分】
開講:火曜日~土曜日
時間:17:00~、18:40~、20:20~
塾生ご本人や保護者の方のご要望をしっかりとお聞かせいただき、一人ひとりの塾生に最適な進路を選択して頂けることを第一に考えた進路指導を実践いたします。
学習の「内容」はもちろんのこと、「方法」をしっかりと伝えることに力を注ぎます。そして、テスト等を通じてお子さまが成功体験を収めることで自学自習の姿勢を身につけてくれることを期待しております。
授業中につまずいてしまった単元や宿題のわからない問題、そのままにせずフォロータイムをご利用下さい。教室にはスタッフが常駐しており、質問事項にしっかりと対応いたします。また、授業中のチェックテストの成績次第では、スタッフからフォロータイムへの呼び出しを行う場合もございます。
保護者様との「1:1」による懇談を定期的に実施して、お子様の塾でのご様子をお伝えしたり、またご家庭での学習や進路についてのご相談をお受けしたりする中で、的確な対策や解決法を見出すことが出来るように努力いたします。また、当然のことながらお子さまとも普段の会話から進路指導に至るまで豊富なコミュニケーションを取ることを心掛けております。
水泳・サッカー・野球・ピアノ・書道など、塾以外の習い事との両立を図って頂くためにも、創研学院国分校では振替授業を中心とした対応を準備しております。曜日・時間との兼ね合いにつきましては、お気軽にご相談ください。
保護者様への連絡用アプリとして「Comiru」を導入しております。欠席連絡や面談予約、そしてメールによるご相談など、塾とご家庭との情報共有をお手軽に行うことが可能となっております。
校舎名 | 創研学院 国分校 |
---|---|
住所 | 〒582-0021 大阪府柏原市国分本町1-7-7 西村ビル2F |
最寄駅 | 近鉄大阪線「河内国分駅」徒歩3分 |
周辺地域・通学エリア | 柏原市・河内国分駅周辺 |
フリーダイヤル | 0120-77-9367 |
電話番号 | 072-975-2780 |
FAX番号 | 072-975-2788 |
小学校 | 国分小・旭ヶ丘小・堅下南小・堅上小・玉手小 など |
---|---|
中学校 | 国分中・玉手中・堅下南中・堅下北中・近畿大学附属中・金光八尾中 など |
高校 | 高津高校・生野高校・八尾高校・富田林高校・清水谷高校・夕陽丘高校・布施高校・近畿大学附属高・金光八尾高・山本高校・八尾翠翔高校 など |