用賀校 |
お問い合わせは0120-78-6566 |
2022/11/12
2022年-2023年 冬期講習 申込受付開始!~中学受験・高校受験・個別指導~
2022/09/21
10月新入塾:2週間無料体験授業 受付中!
2022/03/18
用賀校卒業生のインタビュー動画が公開されました!
2022/03/15
2022年春 高校受験・大学受験 合格実績! 中高生の皆さん、先輩たちに続こう!
2022/03/04
2022年春 中学受験 合格実績! 小3・小4・小5の皆さん、先輩たちに続こう!
2022/01/19
5月入塾生 募集中! 無料体験授業 受付中!
2021/09/29
2021年春 中学受験 合格実績! 小3・小4・小5の皆さん、先輩たちに続こう!
2021/08/27
【更新】新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ
《赤津校長より用賀校のご紹介》 創研学院用賀校の方針として『授業は楽しく、チェックは厳しく』を一番の軸にしています。 受験では一人ひとり対応の仕方が変わってくるため、各先生が日々、「その子に今必要なことは何か」を意識しています。 数ある塾の中でも、特に生徒一人ひとりにこだわっているのが創研学院です。 (続きは動画をご覧ください!) |
![]() |
![]() |
①授業でのチェック ②自習室でチェック ③チェックテスト ④宿題チェック 1週間で最低4回チェックを行います。このチェックからお子様の状況・弱点を明確にし、弱点補強・受験対策につなげていきます。
チェックにより弱点を明確にし、毎週行う復習タイム(無料補習)において弱点を補強していきます。この弱点補強によって受験学年の学習を効率よく行うために、小4・5年生・中1・2年生の間に穴のない学力を身につけていきます。また、志望校が決まり次第、志望校に向けての特訓を行って行きます。
授業前後の自習室で質問をしたり、欠席分の授業の補習をしたり、弱点補強が可能です。先生が必ずつきます。帰宅してしまうと学習しにくいお子様も、自習室で宿題や課題を仕上げることで、学習が継続しやすくなります。
用賀校は「授業は楽しく、チェックを厳しく」を一番の軸にしています。喜怒哀楽、熱気あふれる授業で子どもたちを飽きさせない授業を行っています。授業では今絶対に必要な内容を扱い、生徒一人ひとりの進捗を細かくチェックしていきます。
新木場にある施設を借り切って、受験前の特別合宿を毎年実施。同じ目標を共有している塾生同士で、互いに切磋琢磨し、高めあう最高の場を用意。勉強が終わった人たちには、楽しいひとときも。受験勉強が楽しくなる事間違いなし!
用賀校では、一定時間ごとにスタッフが用賀駅まで送る取り組みを実施しています。夜遅い時間の帰宅も先生と一緒なら安心!入退室システムによる自動配信と合わせて、ご家族にも心配はおかけ致しません!
用賀校では、コロナウイルス感染の拡大を防ぐため以下の対応を実施してまいります。
校舎入り口に消毒液を設置
スタッフ、生徒全員がマスク着用
教室を定期的に換気
授業前後に教室内を消毒
スタッフは、毎日検温。通塾前の検温をお願いしています
校舎名 | 創研学院 用賀校 |
---|---|
住所 | 創研学院受付(2号館)〒158-0097 中学受験コース6年専門館(4号館)世田谷区用賀2-38-11 ヴァレンナ用賀2F 3号館世田谷区用賀2-36-15 ヴィラアート2F 個別(本館)世田谷区用賀2-18-8 |
最寄駅 | 田園都市線 「用賀駅」 |
周辺地域・通学エリア | 世田谷区・用賀駅周辺 |
フリーダイヤル | 0120-78-6566 |
電話番号 | 03-3708-3115 |
FAX番号 | 03-5717-6567 |
小学校 | 京西小・用賀小・桜町小・中町小・玉川小・瀬田小・弦巻小・松丘小・桜丘小・玉堤小・等々力小・尾山台小・駒沢小・学芸大世田谷小・東深沢小・深沢小・桜小・二子玉川小・各私立附属小 |
---|---|
中学校 | 瀬田中・用賀中・玉川中・弦巻中・深沢中・駒沢中・東深沢中・八幡中・桜丘中・学芸大世田谷中・砧南中・各私立中 |
高校 | 各都立高校・各私立高校・各国立高校 |