清澄白河校 |
お問い合わせは0120-53-4119(いつ見ても良い塾) |
2022/11/03
【New!】冬期講習デジタルパンフ ※中学受験小3(新小4)・4(新小5)・5(新小6)コース定員間近!
2022/10/27
【New!】2022前期・期末/2学期中間テストの結果が出ました!
2022/10/27
【New!】公立中学定期テスト対策参加生受付中!※参加費無料
2022/03/31
2022年10月 新入塾生・転塾生募集中!※締め切りのコースなどのお知らせもございます
2022/03/31
小学英語講座(英検5・4級対策) 開講!!
2022/03/12
【New!】2022年 高校受験合格速報!!
2022/02/09
【New!】2022年 中学受験合格速報!!
2021/01/08
【コロナウイルス対策】入試期間の新型コロナウイルス感染症対策について
授業で習った内容を定着させることが宿題の目的です。その宿題に取り組むとき、先生に質問できる環境があれば、より着実に、より深く定着できます。それが実現できるのが、創研のQAタイムです。授業の後に、担当講師が常駐するQAタイム。集中して宿題に取り組めます。また、質問を通して担当講師は生徒一人ひとりの習熟度・学習のクセ・性格などをしっかりと把握し、日々の受験指導に生かします。
「やりっ放し」の学習で実力は付きません。しっかりとしたチェックと、明確な学習計画が大切です。創研の復習タイムでは、もちろんわからない問題の質問も受け付けます。それに加えて、普段把握した一人ひとりの状況に合わせ、ウイークポイントの補強・暗記項目のチェック・未習範囲のフォロー(途中入室の方など)・志望校へ向けたプラスアルファなど、そのお子様に必要な学習に一緒に取り組みます。
高校受験で大きなウエイトを占めるのが「内申点」です。その内申点の基準となるのが、「定期テスト」の得点です。そこで、創研学院清澄白河校ではテストの前に無料のテスト対策を実施しています。定期テストで問われる内容に絞り、様々な教科書準拠ワークから問題を選定し、徹底的に演習と解説をします。もちろん、提出物の声かけやアドバイスも行い、「3」ではなく、「4」・「5」を取る指導を行います。
授業、そして復習タイムとQAタイムを通して我々が把握したお子様の状況や、学習の課題などはお電話や面談で保護者様と共有させていただくのはもちろん、オリジナルアプリ「Comiru」の「相談機能」で共有させていただきます。「Comiru」は、①入退室のお知らせ ②欠席・遅刻・早退の連絡 ③塾からのお知らせ ④面談予約・管理 ⑤口座登録及び毎月の授業料等の明細 ⑥イベント(創研学院主催の学校説明会など)の申し込み ⑦相談機能(LINEのような形式で双方向のやり取りが可能です)による随時相談の7つの機能がオールインワンとなったアプリです。こちらを活用させていただき、学習状況以外にも、普段のコミュニケーションの中で気付いたことも共有させていただき、三位一体で合格を目指します。
清澄白河校では、コロナウイルス感染の拡大を防ぐため以下の対応を実施してまいります。
生徒の皆様には、通塾いただく際には不織布マスク着用及びハンドソープでの手洗い又はアルコールスプレーでの消毒を必ずしていただいております。
もちろん、スタッフも全員出勤前の検温とマスク着用、手指の消毒を徹底しております。
机やドアノブなど、手に振れやすい場所は使用後に消毒を実施しています。
校舎名 | 創研学院 清澄白河校 |
---|---|
住所 | 〒135-0024 東京都江東区清澄2丁目7-11 |
最寄駅 | 半蔵門線/大江戸線 清澄白河駅 徒歩4分 新宿線/大江戸線 森下駅 徒歩10分 東西線/大江戸線 門前仲町駅 徒歩15分 半蔵門線 水天宮前駅 徒歩15分 |
周辺地域・通学エリア | 江東区・清澄白河 |
フリーダイヤル | 0120-53-4119 |
電話番号 | 03-5639-2075 |
FAX番号 | 03-5639-2076 |
小学校 | 元加賀小・明治小・深川小・数矢小・八名川小・扇橋小・久松小・有馬小 など |
---|---|
中学校 | 深川二中・深川一中・深川六中・深川四中・各私立中・各都立中 など |
高校 | 各私立高校・各都立高校 |