合格体験記 |
お問い合わせは0120-774-867 |
2022-04-21
逆に言うと
当たり前のことを続けられる人は
絶対に受かるということです。
(画像はクリックで拡大します)
僕が高校受験について言えることは3つあります。1つ目は英語はサボってはいけないということです。ごくあたりまえのことですが、とても大切です。はじめてならったときにつまづいたら絶対に復習してください。中3になったときに、まわりと差がつく理・社に時間がまわせません。
2つ目は、定期テストは真面目に受けるべき、ということです。その期間に全力で勉強したことは、必ずどこかに残っています。また、内申点にもつながるため、大きなリードとなると思います。
3つ目は、自分より上の高校に挑戦するということです。自分の場合は早実早大学院、明大明治の私立の3校を目指して勉強しました。結果として全ての高校に落ちてしまいましたが、最高レベルの英数を勉強した成果は公立受験に表れました。英数に他の人にはないような安定感がでてきました。今年の大きく難化した数学でも大きく崩れず、8割は確実にキープできました。
ここまで3つどこかで聞いたことがあるようなありきたりなことを書いてきました。しかし、逆に言うと当たり前のことを続けられる人は絶対に受かるということです。特別なことをせず、自分の弱点と得意を知り、努力を重ねれば、合格することができます。その当たり前のことを続けるように激励し、指導して下さった創研学院の先生方には感謝を伝えたいです。本当にありがとうございました。
来年以降の受験生へ、がんばってください。
帝塚山学院泉ヶ丘中学校 Mくん 合格体験記
中村学園大学 生徒さん 合格体験記
神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 成田隆之助さんの保護者様 合格体験記
神奈川県立湘南高等学校 山貝侑生さん 合格体験記
神奈川県立川和高等学校 T.Nさん 合格体験記
DePauw University 川浪隆童さん 合格体験記
神奈川県立生田高等学校 N.Rさん 合格体験記
佐賀大学 藤尾美季さん 合格体験記
久留米大学 N.Tさん 合格体験記
関西学院大学 森輝也さん 合格体験記