創研学院

自由が丘校

お問い合わせは0120-773-592
資料請求・無料体験授業はこちら

慶應義塾中等部 合格体験記( 塩見 芽衣さん)

慶應義塾中等部
合格体験記

塩見 芽衣さん

それまで通っていた塾と比べて先生との距離が近く、また日々の小テストでクラスの仲間と競い合うことが多く、勉強が少しずつ楽しくなっていきました。

no-image

受験まであと1ヶ月半となった12月の全国模試。第一志望校だった慶應義塾中等部の合格可能性「20%以下」という数字を見て、愕然とした。

それでも私は諦めなかった。信頼を置いている先生が「1月の1ヶ月を必死に頑張れば、絶対合格できる」と力強く背中を押してくれたからだ。

思い返せば、創研学院に通い始めたのは小学5年生の夏休み明けだった。4年生から他塾に通っていたが、勉強に身が入らない私の様子を見かねた母が、「ただ解くんじゃなくて、勉強の面白さを知ってほしい。」「熱い気持ちを持って受験に向かってほしい。」と塾を変えることを提案してきた。当時、勉強の面白さを全く知らず、熱意もなかった私は、言われるがままに塾を変えた。

ところが、そこから私の受験への意識がどんどん変わっていったように思う。それまで通っていた塾と比べて先生との距離が近く、また日々の小テストでクラスの仲間と競い合うことが多く、勉強が少しずつ楽しくなった。得意だった算数でも、それまで自己流で勉強していたところを先生が解く過程を丁寧に指導してくれたため、難しい問題も筋道立てて解けるようになり、面白さを感じるようになった。6年生になる頃、母と同じ慶應の附属校に行きたいと思うようになり、目標がどんどん自分の中で膨らみ出した。

そこからは、先生に並走してもらいながら、クラスの仲間と切磋琢磨し、必死に勉強した。慶應義塾中等部に行きたいという熱い思いが湧き上がり、夢中だったように思う。

そこで、冒頭に戻るが、12月の全国模試の結果を見て、膝から崩れ落ちる思いだった。

それでも、最後まで諦めずに食らいついて、本当に良かったと思う。

合格発表を見た時、母は横で子供のように声を上げて泣いていたが、私は嬉しさよりも驚きが大きく、しばらく実感がなかった。 日にちが経ち、合格をかみしめる中で、先生方への感謝、仲間への感謝、家族への感謝の気持ちを改めて持つようになった。

感謝の気持ちを忘れず、中学へ進学しても、勉強し続けたいと思う!


小6の時の勉強スケジュールについて教えてください。

塾が開いているときは塾へ行き、長い時は朝10時から夜9時半頃まで塾で勉強していました。家では、翌日のテストの範囲の暗記や宿題をしていました。

辛くて大変だったときは?「塾に通ってよかった」と感じたのはどんなときでしたか?

小学6年生の夏休みが1番辛かったです。成績も上がらず、毎日の暗記テストで点数が取れず、辛かったのですが、Y先生が時間をとって私と話をしてくれて、心の支えになってくれました。塾に通っていなかったら、第一志望どころか全部落ちていたと思います。

勉強の内容以外で気をつけていたことはありますか?

先生とおしゃべりするようにしていました。

入試の前後や合格発表の瞬間はどんな気持ちでしたか?

先生から「本気を出せば絶対に受かる」と言ってもらった事が印象に残っています。 合格を知った瞬間は信じられない気持ちでなかなか実感が湧きませんでした。合格発表は母と2人で見たのですが、母は横で大きな声で泣いていました(笑)。

受験期間を振り返って、親や友達、先生に伝えたいことは?

みんなの励ましが力になりました。本当にありがとうございました。 来年、再来年の受験生にも最後まで諦めずに走り抜けてほしいです。

基本情報

合格校
慶應義塾中等部
併願合格校
中央大学附属横浜、早稲田佐賀
生徒氏名
塩見 芽衣さん
カテゴリ
首都圏 中学受験 合格体験記
入塾時期
小5の夏休み明け

投稿一覧

  1. 2025-04-24

    愛媛県立松山中央高等学校 合格体験記(天野 稟和さん)

  2. 2025-04-24

    愛媛県立松山南高等学校 合格体験記(得松 祐成さん)

  3. 2025-04-24

    愛媛県立松山北高等学校 合格体験記(H.Aさん)

  4. 2025-04-24

    愛媛県立松山南高等学校 合格体験記(髙木 統成さん)

  5. 2025-04-24

    兵庫県立東播磨高等学校 合格体験記(南海 柚羽さん)

  6. 2025-04-24

    加古川東高等学校 合格体験記(T.Kさん)

  7. 2025-04-24

    加古川西高等学校 合格体験記(H.Sさん)

  8. 2025-04-24

    高松市立高松第一高等学校 合格体験記( Y.Cさん)

  9. 2025-04-24

    香川県立高松桜井高等学校 合格体験記( A.Yさん)

  10. 2025-04-24

    香川県立高松桜井高等学校 合格体験記( K.Sさん)



自由が丘校へのお申し込み