創研学院

用賀校

お問い合わせは0120-78-6566
資料請求・無料体験授業はこちら

青山学院中等部 合格体験記(N.Aさん保護者様)

青山学院中等部
合格体験記

N.Aさん保護者様

創研学院では先生、友達との距離が近く、濃い関係を築けたことで、なんとか辞めずに最後までやり抜くことができたのだと思います。

no-image

サピックスが合わず、受験をやめることも考えていました。

しかし、受験自体はやりたいという意思があったので、一緒に伴走してくれるスタンスの塾を探しました。創研学院では先生や友達との距離が近く、濃い関係を築けたことで、なんとか辞めずに最後までやり抜くことができたのだと思います。 解き方やノートをしっかり見てくださり、指導いただきました。サピックス時代は親が何度式を書きなさいと言っても書かなかったのに、受験前にはキレイに式や図を書いて解いているのを見て感動しました。


当塾を選んだ決め手は?

サピックス偏差値50くらいだったと思います。 決め手は、先生との心理的距離の近さ、細かく指導してくださる面倒見の良さです。

お子さまの成長を感じた点は?

サボることも少なくはありませんでしたが、やり抜く気持ちよさみたいなものを感じられるようになったのではないかと思います。

お子さまとの関わりで気を付けたことは?

直前期は、塾で頑張っている様子があったので、家ではなるべく怒らないように気をつけました。

合格発表時の様子を教えてください

初日はまさかの午前午後不合格で全落ちという言葉が頭をかすめました。

娘はよく切り替えて前向きに2/2に臨んだと思います。2/2の合格には心底ホッとしました。それでも、娘はチャレンジ校へ挑戦したいという意識が強く、明大明治が受けられなかった悔しさを青学にぶつけたのではないかと思います。これまでの頑張りを合格という形で証明してほしいと願っていました。結果、合格をいただけて、努力が報われて本当によかったです。

ズバリ、合格の秘訣は何でしょうか?

直前期に学校を休み、朝から晩まで先生に指導いただけたことだと思います。1月の成長ぶりには驚かされました。

最後に

毎日の課題は大変ですが、先生を信頼してなんとか食らいついていけば、必ず成長が見られると思います。

基本情報

合格校
青山学院中等部
併願合格校
大宮開成,栄東,品川女子学院,恵泉,青山学院,法政二中
生徒氏名
N.Aさん保護者様
カテゴリ
首都圏 中学受験 合格体験記
入塾時期
小5の12月

投稿一覧

  1. 2025-03-24

    済美平成中等教育学校 合格体験記( H.Nさん)

  2. 2025-03-24

    東京都市大学付属中学校 合格体験記(A.Tさん)

  3. 2025-03-24

    多摩高校 合格体験記(A.Kさん)

  4. 2025-03-18

    岡山大学 合格体験記( F.Hさん)

  5. 2025-03-10

    創価中学校 合格体験記(S.Mさん保護者様)

  6. 2025-03-10

    帝塚山学院泉ヶ丘中学校 合格体験記( H.Yさん) (複製)

  7. 2025-03-10

    駒沢大学高等学校 合格体験記(S.Sさん)

  8. 2025-03-10

    明治大学附属明治中学校 合格体験記(T.Tさん保護者様)

  9. 2025-03-10

    慶應義塾中等部 合格体験記( 塩見 芽衣さん)

  10. 2025-03-10

    品川女子学院中等部 合格体験記(O.Sさん)



用賀校へのお申し込み