創研学院

寝屋川校

お問い合わせは0120-77-9167
資料請求・無料体験授業はこちら

近畿大学附属中学校 Yさん 合格体験記

近畿大学附属中学校
合格体験記

Yさん

入試で一番大事なのは、「気持ちを切り替えること」だと思います。
一つの教科ができなかったからほかの教科を諦めてしまうのではなく、
絶対に合格するという気持ちでいることが大切だと思いました。

(画像はクリックで拡大します)

僕は五年生の10月から入って、最初はどの教科もしんどかったです。
だけど、しんどくてもやり続ければ、急にできるようになったり、成績が上がったりしました。

自分の中では4教科のうち2番目に苦手だった社会が得意になったのも、復習などを中学入試本番までやり続けたからだと思います。

六年になってから、「中学入試をする」という大きな壁はあっという間に近づいていました。

入試本番では、「これで自分の中学校が決まってしまう」と思うと、とても緊張しました。
しかし、問題を解き始めるといつもするテストのように感じて、一瞬で終わったような気がします。

入試で一番大事なのは、「気持ちをきりかえること」だと思います。

一つの教科ができなかったからほかの教科を諦めてしまうのではなく、絶対に合格するという気持ちでいることが大切だと思いました。

第一志望校は合格ではなかったのでショックだったが、第二志望校に合格できたのは、この気持ちをきりかえられたからだと思います。

このようにたくさんのことを学んだり、経験できたので、中学受験をしてよかったなと思いました。

基本情報

合格校
近畿大学附属中学校
併願合格校
関西大学北陽中学校、常翔啓光学園中学校
生徒氏名
Yさん
カテゴリ
-

投稿一覧

  1. 2025-03-24

    済美平成中等教育学校 合格体験記( H.Nさん)

  2. 2025-03-24

    東京都市大学付属中学校 合格体験記(A.Tさん)

  3. 2025-03-24

    多摩高校 合格体験記(A.Kさん)

  4. 2025-03-18

    岡山大学 合格体験記( F.Hさん)

  5. 2025-03-10

    創価中学校 合格体験記(S.Mさん保護者様)

  6. 2025-03-10

    帝塚山学院泉ヶ丘中学校 合格体験記( H.Yさん) (複製)

  7. 2025-03-10

    駒沢大学高等学校 合格体験記(S.Sさん)

  8. 2025-03-10

    明治大学附属明治中学校 合格体験記(T.Tさん保護者様)

  9. 2025-03-10

    慶應義塾中等部 合格体験記( 塩見 芽衣さん)

  10. 2025-03-10

    品川女子学院中等部 合格体験記(O.Sさん)



寝屋川校へのお申し込み