創研学院

寝屋川校

お問い合わせは0120-77-9167
資料請求・無料体験授業はこちら

同志社香里中学校 合格体験記( 加瀬 聖渚さん)

同志社香里中学校
合格体験記

加瀬 聖渚さん

私が志望校に合格できたのは、「苦手な科目ほど基礎をしっかり固める」という創研学院の方針が、自分に合っていたからだと思います。創研学院の先生の分かりやすい説明のおかげで、確実に点数を上げることができました。

no-image

私は、小学3年生の冬期講習から受験勉強を始めました。

5年生の夏休み明けからは、創研学院で残り1年という短い期間で4科目の基礎を今まで以上に見直し、応用問題もしっかりと解けるようにしていきました。私はあまり算数が得意な方ではなかったので、他の科目よりも算数に時間を使っていました。かといって、1つの教科に時間を使いすぎてしまうのはよくないですが、自分の苦手な科目や単元を理解しておくことはとてもよいことだと思います。

そして迎えた入試前日、「明日が本番だ」という認識はしていながらも、実感はありませんでした。前日の夜はいつもよりも早く寝ることになっていたので、目がさえてしまわないか不安でしたが、横になった後にはすぐに寝ることができました。

当日はあまり変わったものを食べない方がいいと聞いたことがあったので、いつも通りの朝ごはんを食べて、試験会場に向かいました。

試験が始まると、今までやってきたことを発揮できるように、集中して問題を解き始めました。試験の問題はこれまでに何度もやってきたことがあるような問題が沢山ありました。

1日目の試験が全て終わると、自信がなかった問題のことをずっと考えてしまっていました。「このままでは2日目の試験にも影響が出てしまうかもしれない」と思ったので、私は終わった試験のことはもう何も考えないようにしました。2日目の試験では、気をゆるめないことを目標にしていました。

私が志望校に合格できたのは、「苦手な科目ほど基礎をしっかり固める」という創研学院の方針が、自分に合っていたからだと思います。私が苦手だった算数は、創研学院の先生の分かりやすい説明のおかげで、確実に点数を上げることができました。

志望校に私が合格できたのは自分一人の努力だけではなく、塾の先生方はもちろん、家族やその周りの方々の支えがあってこそなのだということを改めて感じました。

基本情報

合格校
同志社香里中学校
生徒氏名
加瀬 聖渚さん
カテゴリ
大阪の中学受験 合格体験記

投稿一覧

  1. 2025-04-24

    愛媛県立松山中央高等学校 合格体験記(天野 稟和さん)

  2. 2025-04-24

    愛媛県立松山南高等学校 合格体験記(得松 祐成さん)

  3. 2025-04-24

    愛媛県立松山北高等学校 合格体験記(H.Aさん)

  4. 2025-04-24

    愛媛県立松山南高等学校 合格体験記(髙木 統成さん)

  5. 2025-04-24

    兵庫県立東播磨高等学校 合格体験記(南海 柚羽さん)

  6. 2025-04-24

    加古川東高等学校 合格体験記(T.Kさん)

  7. 2025-04-24

    加古川西高等学校 合格体験記(H.Sさん)

  8. 2025-04-24

    高松市立高松第一高等学校 合格体験記( Y.Cさん)

  9. 2025-04-24

    香川県立高松桜井高等学校 合格体験記( A.Yさん)

  10. 2025-04-24

    香川県立高松桜井高等学校 合格体験記( K.Sさん)



寝屋川校へのお申し込み