寝屋川校 |
お問い合わせは0120-77-9167 |
2025-03-03
成績を上げることができたのは、質問に行った時に先生がわかりやすく丁寧に教えてくれたからです。いつも励ましてくれました。
私は、5年生の5月から創研学院に通い始めました。
最初の授業やテストではわからない問題ばかりで、点数も偏差値もすごく悪かったです。それなのに、危機感がまったくなくて、家ではあまり勉強をせず遊んでいました。
そんな状態で夏期講習に入って、毎日長時間の授業ですごく辛くて、本気で受験をやめたくて泣いたこともありました。でも、お母さんに「中学受験するって自分で決めたのに、もうあきらめてしまってもいいの?あともう少し頑張ってみたら?中学に入学する時に私立に行く友達を見て、あの時にあきらめなかったらよかった…って後悔しないならやめてもいいんじゃない?」と言われて、想像したら絶対にあきらめたくないと思いました。
それからは、わからない問題も先生に質問しに行って、授業が始まる前に行って勉強したり、終わってからも居残りしたりするようになりました。それでも、テストの成績がなかなかのびなくて、自分では努力しているのに結果がよくならないのですごく落ちこみました。
6年生になって、やっと少しずつテストや模試の点数が上がってきたので、だんだんやる気が出てきました。その頃に近畿大学附属中学校に行きたいと思い始めたので、そこからずっと第一志望にして頑張りました。
成績を上げることができたのは、質問に行った時に先生がわかりやすく丁寧に教えてくれたからです。いつも励ましてくれました。
創研学院の先生と友達は一緒に乗り越えてきた仲間なので、今まで毎日会っていたのに会えなくなるのは寂しいです。
この2年間は嬉しいことより大変なことの方が多かったけれど、私は中学受験をしてよかったです。
そして、創研学院でよかったです。
中学生になっても頑張ります!
愛媛県立松山中央高等学校 合格体験記(天野 稟和さん)
愛媛県立松山南高等学校 合格体験記(得松 祐成さん)
愛媛県立松山北高等学校 合格体験記(H.Aさん)
愛媛県立松山南高等学校 合格体験記(髙木 統成さん)
兵庫県立東播磨高等学校 合格体験記(南海 柚羽さん)
加古川東高等学校 合格体験記(T.Kさん)
加古川西高等学校 合格体験記(H.Sさん)
高松市立高松第一高等学校 合格体験記( Y.Cさん)
香川県立高松桜井高等学校 合格体験記( A.Yさん)
香川県立高松桜井高等学校 合格体験記( K.Sさん)