創研学院

河内長野校

お問い合わせは0120-77-9527
資料請求・無料体験授業はこちら

帝塚山学院泉ヶ丘中学校 合格体験記( H.Yさん保護者様)

帝塚山学院泉ヶ丘中学校
合格体験記

H.Yさん保護者様

授業以外の曜日は自習室で塾の宿題をしたり、気になるときは帰宅後も塾の勉強をするほどになり、こんなに変わるのかと驚きました。

no-image

姉2人も創研学院でお世話になり、第1志望だった帝塚山学院泉ヶ丘中学校に合格したのですが、娘は小学校の宿題でも多いと思っているのか、少しの時間しか勉強しなかったので、中学受験は無理かと思っていたのですが、姉2人の学校行事を見て「自分も同じ中学に行きたい」と言うようになり、少し遅れて小学5年生の6月に入塾しました。

最初は個別指導で教えていただき、2学期から中学受験コースに合流しました。

5年生のときは、学習習慣もないところから塾の宿題をこなさないといけない、皆より理解できていない、宿題を何とかこなすだけで精一杯で、成績は「中学合格なんて無理なのでは…」と思うような状況でした。それでも本人が「絶対に同じ中学に行きたい」と言って塾に通っていたら、6年生になった頃から急に成績が上がり、不可能ではないと期待できるようになりました。

また、少しの時間でもイヤイヤ学校の宿題をしていたのに、自分から自習室に行くと言いだしました。授業以外の曜日は自習室で塾の宿題をしたり、気になるときは帰宅後も塾の勉強をするほどになり、こんなに変わるのかと驚きました。塾の先生や周りの友達からの影響だと思います。最初はとにかく合格できたらと本人も言っていたのが、「Ⅱ類コースに行きたい」と言うようになりました。

入試前夜に赤本のおさらいをしたら、ミスをして「落ちたらどうしよう」と泣き出し、家族皆で「大丈夫」と声をかける程、ずっと「合格できなかったら…」と気にしていましたが、入試当日、塾の先生が学校まで来てくださっていて、励ましの声かけをしていただき、心強くなり校舎に入っていきました。

本人の第1志望のⅡ類コースに無事合格することができ、今は「早く制服を着て学校に行きたい」と言って楽しみにしています。

先生方、本当にありがとうございました。

基本情報

合格校
帝塚山学院泉ヶ丘中学校
生徒氏名
H.Yさん保護者様
カテゴリ
大阪の中学受験 合格体験記
入塾時期
小学5年生の6月

投稿一覧

  1. 2025-03-24

    済美平成中等教育学校 合格体験記( H.Nさん)

  2. 2025-03-24

    東京都市大学付属中学校 合格体験記(A.Tさん)

  3. 2025-03-24

    多摩高校 合格体験記(A.Kさん)

  4. 2025-03-18

    岡山大学 合格体験記( F.Hさん)

  5. 2025-03-10

    創価中学校 合格体験記(S.Mさん保護者様)

  6. 2025-03-10

    帝塚山学院泉ヶ丘中学校 合格体験記( H.Yさん) (複製)

  7. 2025-03-10

    駒沢大学高等学校 合格体験記(S.Sさん)

  8. 2025-03-10

    明治大学附属明治中学校 合格体験記(T.Tさん保護者様)

  9. 2025-03-10

    慶應義塾中等部 合格体験記( 塩見 芽衣さん)

  10. 2025-03-10

    品川女子学院中等部 合格体験記(O.Sさん)



河内長野校へのお申し込み