夏期講習にどれだけ本気で取り組むか。
それが第一志望校合格へのスタートラインです。
夏に学力を一気に伸ばし、
「こんなにやったんだ」という大きな自信を得る。
それは何にも代えがたいものとして
お子様の支えとなります。
創研学院は「豊富な演習」「徹底したフォロー」「質問できる環境」など
お子様のために今必要なことを全力行います。
「未来を変える夏」はもうすぐです。
成績が伸びるのには理由があります
-
1豊富な演習量の確保
学力を伸ばすために重要なのは、正しい理解と豊富な演習です。
「どうしてこの答えになるのか」「何が重要なのか」「どこがポイントなのか」などを、わかりやすくコンパクトな授業で正しく理解してもらい、なぜ間違えてしまったのかが理解できるよう、豊富な類題の演習時間を設けています。 -
2学校別・志望校別対策
学校ごと、志望校ごとに必要な勉強は異なります。
中学生の定期テスト対策は各中学校に応じた指導を行います。
また、中学入試、高校入試、大学受験それぞれの受験期には必要に応じて志望校別対策を行います。 -
3徹底した補習とフォロー
欠席した場合でも補習(振り替え)が可能です。
また学期途中の入塾の場合でも、塾のカリキュラムについて来れるよう無料でフォローさせていただきます。
※お子様の状況により個別指導をご提案させていただく場合もございます。 -
4いつでも質問できる環境
創研学院は質問大歓迎!!生徒の分かりたい、伸びたい気持ちを大切にします。
質問ルーム(Q&Aルーム)や補習ルームを設けていますので、遠慮なくどんどん質問に来てください!
今年の夏期講習について教えて!
夏期講習に行く必要はありますか?
スポーツでも音楽でも勉強でも、練習をしなければ力量が下がってしまうのは同じことです。夏期講習会に参加して、1学期までに習うべきことをしっかり学習して、2学期が始まる前に定着させておきましょう。
ここ数年、教育改革の一環として大学入試でも高校入試でも問題の難易度が上がっています。英語を中心として学校で習う内容も難化しています。今後の学習環境の変化をふまえて、今学力を取り戻しておく必要があります。その意味でもぜひ夏期講習会にご参加ください。
通常授業と夏期講習との違いはなんでしょうか?
学校で授業があるときは、塾で「学校の授業の先取り」や「テスト対策」のように「学校のテストで好成績を残す」ためにカリキュラム・時間割等を考えて生徒のみなさんに勉強してもらっています。
一方、学校の授業がない長期休暇のときは、学校の進度に影響を受ける必要がないので、徹底的に復習して「本物の学力」を身につけていただくことを目的として勉強していただきます。今まで習ったことがある範囲であれば、どんな単元がテストに出ても解けるように広く復習します。
また定期テストでは出題されないような難易度の高い問題にもチャレンジしていただきます。学校の定期テストだけでなく入試まで見据えて学力を高めようと思ったら、受験生でなくても季節講習会は非常に重要な機会になります。夏期講習会に参加して、しっかり学力を高めてください。
創研学院の夏期講習では、どのような対策・学習を行うのでしょうか?
●受験生について
「夏は受験の天王山」と言われる通り、受験生にとって夏期講習会は非常に重要な時期なので、塾で受験生を徹底的に鍛え上げます。まず今まで習ったことを総復習して知識を整理し直します。
次にその知識を使って、難易度の高い問題を解くことができるような応用力を養成します。仕上げに、入試や模試、実力テストで結果が出せるように時間を計って問題を解かせ、実践力をつけていきます。
●受験生以外の学年について
まず前学年や1学期にならったことを復習して、忘れていた知識や解き方を徹底し、夏期講習会で確実な定着を図ります。受験学年になったら応用力が必要になるので、それまでは特に基礎知識の反復演習を重視します。定着度の高い生徒には応用問題にもチャレンジしてもらいます。夏期講習会の終盤は2学期の先取り授業もします。
お問い合わせから受講までの流れ
-
1
お問合せください
校舎へ直接お電話いただくか、WEBフォームよりお問合せください。資料請求や体験授業はもちろん、「夏期講習の説明を聞きたい」「料金を知りたい」等、ご希望をお伝えください。
-
2
校舎にお越しください
実際の教室や講師の雰囲気などお確かめください。校舎のご紹介をしたり、ご質問があればお伺いします。
-
3
個別説明会・学力判定テスト
随時個別のご説明を行っております。ご不明点を解決いただけましたら、授業見学・体験授業などの日程をご相談させていただきます。※学力判定テストの有無は校舎によって異なります
-
4
体験授業
説明会でお伺いした内容をベースにお子様に合った授業を実際に体験頂きます。塾の雰囲気や授業の内容をご確認ください。
-
5
学習状況の確認・コース案内
体験授業での疑問や、スタート時のコース・クラスについてご説明、ご提案させて頂きます。お子様の状況に応じ講習前に弱点補習を実施する場合もあります。
-
6
夏期講習スタート!!
テキストは夏期講習初日にお渡し致します。
講習中、お休みされる場合は、別途補習日を設定致します。