創研学院

自由が丘校

お問い合わせは0120-773-592
資料請求・無料体験授業はこちら

品川女子学院中等部 合格体験記(O.Sさん)

品川女子学院中等部
合格体験記

O.Sさん

厳しいことが当たり前で、やる事も多くて。でも面白くて、実は優しくて、そんな創研学院が大好きです。

no-image

私は3年生からずっと創研学院に通っていました。塾に通うことは楽しく充実していて、嫌だとは思ったことのない4年間でした。

受験が近づくにつれ、緊張して不安も感じていましたが、受験前日にたくさんの先生から応援メッセージをもらい、頑張って挑みました。

受験会場に着いてからも、先生からのTシャツやメッセージカード、お守りを見て気持ちを落ち着かせました。

しかし緊張していつもの力を出せなくて、とても落ち込みました。結果は不合格。とても悲しかったです。それでも先生から『まだ1日目だから2日目に備えろ!』と言ってもらい、気持ちを切り替えました。

その結果、2日目の午前に受けた品川女子学院から合格をもらえた時はとても嬉しかったです。

私の受験は合格は貰えたものの本当に行きたい学校には達成感のある試験だったとは思えないモヤモヤが残ったことは少し残念です。

ただ、創研学院で過ごした4年間は本当に楽しくて先生も同級生も皆んな大好きで幸せな受験生生活だったなと思います。 ありがとうございました。


「塾に通ってよかった」と感じたのはどんなとき?

辛くて大変だったことは本番以外は無くて、いつも先生に質問できる環境で励まし合える友達がいたことが最高に良かったです。

先生がいて良かったと思うのは、受験で不合格だった時。 先生から励まして貰えると頑張ろうと思えました。

勉強の内容以外で気をつけていたことは?

睡眠は7時間は確保すること。

入試の前後や合格発表の瞬間はどんな気持ちでしたか?

受験直前は不安しかなかったです。『メンタルが弱い』と言われてからずっと自分はメンタルが弱いんだ。本番に弱いんだと思って更に自信が無くなりました。

2月1日受験校に落ちた後、先生から励まして貰えた時はとても嬉しかったです。 2日に品川女子学院の合格を見た時は嬉しいよりもほっとしました。

受験期間を振り返って、親や友達、先生に伝えたいことは?

先生ありがとうございました。厳しいことが当たり前で、やる事も多くて。でも面白くて、実は優しくて、そんな創研学院が大好きです。 同級生と友達も本当に仲良くできる子ばかりで、創研学院がそのまま中学校になったらいいのになと思いました。

基本情報

合格校
品川女子学院中等部
併願合格校
大宮開成
生徒氏名
O.Sさん
カテゴリ
首都圏 中学受験 合格体験記
出身校
世田谷区立玉堤小学校
入塾時期
小2の2月頃

投稿一覧

  1. 2025-04-24

    愛媛県立松山中央高等学校 合格体験記(天野 稟和さん)

  2. 2025-04-24

    愛媛県立松山南高等学校 合格体験記(得松 祐成さん)

  3. 2025-04-24

    愛媛県立松山北高等学校 合格体験記(H.Aさん)

  4. 2025-04-24

    愛媛県立松山南高等学校 合格体験記(髙木 統成さん)

  5. 2025-04-24

    兵庫県立東播磨高等学校 合格体験記(南海 柚羽さん)

  6. 2025-04-24

    加古川東高等学校 合格体験記(T.Kさん)

  7. 2025-04-24

    加古川西高等学校 合格体験記(H.Sさん)

  8. 2025-04-24

    高松市立高松第一高等学校 合格体験記( Y.Cさん)

  9. 2025-04-24

    香川県立高松桜井高等学校 合格体験記( A.Yさん)

  10. 2025-04-24

    香川県立高松桜井高等学校 合格体験記( K.Sさん)



自由が丘校へのお申し込み