福岡原校 |
お問い合わせは0120-27-5519 |
2021-05-26
今回の勝因は「得意教科の手を抜かないこと」だったと思います
私一人では絶対に成しえなかったことなので、
周りの方々に本当に感謝しています。
(画像はクリックで拡大します)
今年、私たちは「例年の」受験生とは違う経験をたくさんしてきました。
始業式もままならない中迎えた4月。漠然とした不安と共に「受験」というワードだけが重くのしかかってきました。
思えば、センター試験から大学入学共通テストへの移行、記述式、英語民間試験の導入の有無など、それまでも色々と振り回されたことは多く、その上コロナ禍でおよそ3カ月間学校へ行く機会が奪われてしまった今年、私達は何か試されていたのかもしれません。
そんな中、創研学院に通うことを決めました。初めはオンライン授業でしたが、徐々に対面へと移行し、少人数制なのでより理解を深めることができました。また、部活動が9月まであり、焦りが募っていたとき、創研の先生方は親身になって相談に乗って下さいました。
ここで、私個人の話をすると、私は推薦入試で受験したため、共通テストの点数がとても大切になってきました。私は物理がとても苦手だったのですが、創研には様々な教材があったので、自分に合うものを探すことができ、模試では40点台がザラであった物理が、本番では75点までアップしました。
また、今回の勝因としては「得意教科の手を抜かない」ということでした。私は国語が得意でしたが、調子に乗らず、単語等も毎日欠かさず行いました。その結果、本番では目標通り9割越えの点をとることができました。これも創研での「揺るがない得意教科をつくろう」という教えがあってこそでした。
そして、もう一つの勝因は「志望理由書」です。志望校への想いを伝える大切なものなので、数え切れない程書き直しました。創研の先生方や、学校の先生方の添削を受け、最終的に納得がいくものを提出できました。
最後に、私が合格することができたのは、本当にたくさんの人のおかげです。私一人では絶対に成しえなかったことなので、両親や創研の先生、学校の先生方には本当に感謝しています。
この体験記がこれから受験する方たちにとって、少しでもためになれば幸いです。
駒場東邦中学校 合格体験記(池上校28期生 保護者様)
大阪星光学院中学校 合格体験記( T.Kさん)
四天王寺中学校 合格体験記
明治大学付属明治中学校 合格体験記(A.Tさん保護者様)
金光八尾中学校 合格体験記( K.Hさん&保護者様)
駒場東邦中学校 合格体験記( 加藤 大馳 さん&保護者様)
関西学院千里国際中等部 合格体験記( Y.Hさん保護者様)
関西大学第一中学校 合格体験記( 田中 大地さん保護者様)
甲南女子中学校 合格体験記( S.Aさん保護者様)
大阪府立阿倍野高等学校 合格体験記( K.Tさん保護者様)