高津駅前校 |
お問い合わせは0120-774-867 |
2025-03-21
Message for the young who want the best practices
Why do we now have to learn English so hard ? Many people feel the importance of English is becoming bigger than ever. So, what kind of English do we have to learn ? It’s clear that English we’ve been taught at school is focused heavily on reading and a little on writing , but unfortunately little on speaking. Most of Japanese know well that such an unbalanced teaching makes our English ability too weak and fragile . However, drastic changes and actions have never happened in teaching English at junior and senior high schools in Japan. It had not been a big problem . Because our economy had been strong enough to cover the weakness of our English. But today we are living in an information-oriented society. And most of the information we get every day is in and from English. Without English or without perfect control of English , in the foreseeable future, we might fail to keep the same living standard we enjoy now . Not due to decreasing birthrate and aging population! English !!! Exaggerated as it may sound, you will start to find that English is the tool to catch what is going on in the world and the key to survive the 21st century. Never too late to start something new. But there is a perfect timing to start learning a new language. You think the time is now ? There are too many schools here and there. It’s quite difficult for a beginner who has just started studying English to select the best place to learn. But all you need to care is just one thing. To keep in mind as to education is that what is vital to education is who teaches what and how. The answer you’ve been looking for is here( 創研学院高津駅前校 ) and I( 福阪 )!I want all of my students to become global elites playing important roles in the 21st century. When you are wise parents, when you do educate boys and girls, when you truly invest in their potential, there is no limit to the impact you can have in the future. If you really want your children to step into the road leading to the best and brightest future, don’t hesitate to call 0120774867.
I’m always beside you and your answer.
It’s now or never ( やるなら今しかない )!
Will is everything ! ( 情熱こそ!)
-ここからは日本語で!あともう少しお付き合いくださいね-
年々、高校入試・大学入試の英語が難しくなっています。
( 喜ばしいことに、ようやくグローバル水準に追いつきつつあります。)
高津駅前校の小中学生は、毎週土曜17:00~19:00で、
英検5~2級1次試験・2次面接対策を一年間無料受講できます!
また小学5・6年年生には小学校英語ゼミを無料開講しています。
中学卒業までに英検2級(高校内容修了レベル)の能力を獲得させ、
受験英語にとどまらないEssayやReportの読み書き、
SpeechやDebateなどの実務能力につながる、
四技能が融合したPractical Englishを身につけさせます。
公立小中学校の英語教育改革で実施されるべきことを、
15年前から高津駅前校は先取りして実践しています。
Fail often. Fail fast. Fail cheap.
(たくさん、早い段階で失敗させれば、結局、失敗のコストは下がる。)
挑戦しなきゃ失敗すら経験できず、失敗しなければ自分のいまの課題がわからず、
未来の大きな成功の機会ははるか彼方へ逃げ去っていく・・・。
It is better to be roughly right than precisely wrong.
(きっちりと間違っているよりざっくりと正しい方がよい。)
神経質なまでに細部のあら探しをする(他人の欠点ばかり指摘する)、
その結果、
委縮してしまい、外国人を前にしてろくに話せない・書けない、
そうした矮小すぎる日本の英語教育からは距離をとりたい。
我々といっしょに小さな失敗を日々笑顔でつみ重ねながら、
高津駅前校<福阪>の英語授業・英検対策を通じ、
あなたの未来につながる語学力の土台を築きましょう!
詳しい指導方針は入室パンフ(&福阪の英文マニフェスト)をご覧ください。
◇ 2025年度 英語検定 福阪の1次・2次試験対策ご案内(塾生限定・無料) ◇
Are you ready to become the best ? ( 最強になる準備はできた? )
高津駅前校に通う塾生限定の英検向け対策講座です!
ほぼALL ENGLISHの英検2次試験対策で意識革命を起こす!!
小学生も中学生も高校生も、創研生ならば、奮ってご参加ください。
~ 福阪の英語検定対策 2025年度 第1弾(塾生限定・無料) ~
その一 基本構文・英文法強化
3月15日(土)17:00~19:00 5・4級
4月12日(土)17:00~19:00 3級
4月19日(土)17:00~19:00 準2・2級
その二 語彙力&Writing強化
4月26日(土)17:00~19:00 5・4級
5月10日(土)17:00~19:00 3級
5月17・24日(土)17:00~19:00 準2・2級
5月25日(日)英検一次試験
その三 二次面接試験対策
5月31日(土)17:00~19:00 3級①
6月7日(土)17:00~19:00 準2①
6月14日(土)17:00~19:00 2級①
6月21日(土)17:00~19:00 3級②
7月5日(土)17:00~19:00 準2②
7月12日(土)17:00~19:00 2級②
7月13日(日)英検二次試験
~ 福阪の英語検定対策 2024年度 第1弾(塾生限定・無料) ~
その一 基本構文・英文法強化
3月2日(土)17:00~19:00 5・4級
3月9日(土)17:00~19:00 3級
3月16日(土)17:00~19:00 準2・2級
その二 語彙力強化
4月13日(土)17:00~19:00 5・4級
4月20日(土)17:00~19:00 3級
4月27日(土)17:00~19:00 準2・2級
その三 Writing&ETC
5月11日(土)17:00~19:00 3級
5月18日(土)17:00~19:00 準2・2級①
5月25日(土)17:00~19:00 準2・2級②
5月26日(日)英検一次試験
その四 二次面接試験対策
6月1日(土)17:00~19:00 3級①
6月8日(土)17:00~19:00 準2①
6月15日(土)17:00~19:00 2級①
6月29日(土)17:00~19:00 3級②
7月6日(土)17:00~19:00 準2②
7月13日(土)17:00~19:00 2級②
7月14日(日)英検二次試験
~福阪の英語検定対策 2024年度 第2弾(塾生限定・無料) ~
その一 基本構文・英文法強化
7月20日(土)17:00~19:00 5・4級
8月31日(土)17:00~19:00 3級
9月7日(土)17:00~19:00 準2・2級
その二 語彙力&Writingiting強化
9月14日(土)17:00~19:00 5・4級
9月21日(土)17:00~19:00 3級
9月28日(土)17:00~19:00 準2・2級
9月29日(日)英検一次試験
その三 二次面接試験対策
10月5日(土)17:00~19:00 3級①
10月12日(土)17:00~19:00 準2①
10月19日(土)17:00~19:00 2級①
10月26日(土)17:00~19:00 3級②
11月9日(土)17:00~19:00 準2②
11月16日(土)17:00~19:00 2級②
11月17日(日)英検二次試験
~福阪の英語検定対策 2024年度 第3弾(塾生限定・無料) ~
その一 基本構文・英文法強化
11月23日(土)17:00~19:00 5・4級
11月30日(土)17:00~19:00 3級
12月7日(土)17:00~19:00 準2・2級
その二 語彙力&Writingiting強化
12月14日(土)17:00~19:00 5・4・3級
1月18日(土)17:00~19:00 準2・2級
1月19日(日)英検一次試験
その三 二次面接試験対策
1月25日(土)17:00~19:00 3級①
2月8日(土)17:00~19:00 準2①
2月15日(土)17:00~19:00 2級①
2月22日(土)17:00~19:00 3級②
3月1日(土)17:00~19:00 準2②
3月8日(土)17:00~19:00 2級②
3月9日(日)英検二次試験
話せなきゃ英語じゃない!何度も何度も先生と英会話を重ねていく中で、
簡潔でありながら論理的な話し方ができるように鍛えていきます。
※必要に応じて追加授業を行いますが、塾生はすべて無料です!
学習相談・体験申込 → フリーダイヤル0120774867 福阪
【入(転)塾&春期講習のご案内】学年末内申40超続々!中学受験【 学年定員15名!入塾から合格までベテラン教師の4科目一貫指導+金・土フォロー+6年春から全科目赤本個別添削】、高校受験【学年定員20名!受験生、内申点45続々!入塾から合格までベテラン教師の5科目一貫指導!+英検2級まで対策+日曜テスト対策( 提出物A゜改良)】生徒全員に第一志望合格を!
東京都市大学付属中学校 合格体験記(A.Tさん)
多摩高校 合格体験記(A.Kさん)
【2025年春 高津駅前校 単独合格実績】卒生Y君(西高津中→湘南高校)、慶應大学現役合格おめでとう!今年も湘南・多摩高校合格!小さな教室(学年定員-中学受験15名・高校受験20名)から確かな実績!入室テストで選別せずとも、高い内申をもつ生徒を集めなくても、高津駅前校の指導法(入塾から合格まで、ベテラン正社員教師の少人数制一貫指導)ならば、誰だって自分史上最高レベルの学力へ上がる!
【稗田の理数通信-算数・数学・理科(実験考察)】中学・高校入試に直結する理科実験!年々難化する私立中学・高校入試の算数・数学・理科!いったいどうすればいい?心配すんな、ぜんぶうまくいく!指導歴30年を超える理系指導のプロ、あらゆる解法に精通し、最高に楽しい授業を実践する、Mr.Hiedaがここにいる!とってもたのしいよぉ~
【福阪のえいご and Special Message】中3までに英検2級合格がもはやニューノーマルだ!入試でも英語は楽々満点めざそうぜ!自分の言いたいことを話せない・書けない英語からは卒業だ!最強の英語4技能指導を皆様にお届けします!
駒沢大学高等学校 合格体験記(S.Sさん)
東京農業大学第一高等学校中等部 O.Mくん合格体験記
横浜サイエンスフロンティア高等学校 I.Yくん 合格体験記
横浜サイエンスフロンティア高等学校 I.Sくん合格体験記